2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

プログラム的な話

クラスのプライベート変数にアクセスするためのアクセサ関数について、 名前の付け方を誤っていたようだった。 例えばこれ int SendNum (void){return num} クラスがクラスから送る void GetNum (int a_num){num = a_num} クラスがクラスから取得する 一見大…

ドット絵

Pixivに挙げたやつ

プログラム的なお話

switch case をなるたけ使わない作戦 メンバ関数ポインタを使おうぜ、という typedef void (クラス名::*P_FUNC) (); //型の定義 P_FUNC AnimeState; //変数 P_FUNC_C_ZERO AnimeStateP[3]; //配列 AnimeState = &クラス名::関数名 AnimeStateP[0] = &クラス…

ドット絵

フッハッホウッ

ドット絵

素振りでもしてみるか

ドット絵

動かしたのは超久しぶり

プログラム的な話

タスクシステムの概念は理解できたが、どうもアルゴリズムが思いつかない。 やっぱり堅めで行くかなぁ

プログラム的な話

別々の継承したクラスをリスト構造でつなげる時は、 派生元の一番親元のクラスのポインタを使うことで、リスト構造にできるぞ。

絵とか

http://kokopasu.hp.infoseek.co.jp/lll/k_l_03.jpg 俺の中での魔理沙は、常に不敵な笑みを浮かべてる感じ。

SRC

もうすぐ表に出せそう。 オラワクワクしてきたぞ!

プログラム的なお話

・STLの内容を参照する方法は、iteraterのポインタにあり。 変数 = *listのiterater; ・stringをchar*にする方法。 前のは間違ってました、正しくはこうだった。 sprintf(&変数[0], "%s", 文字列.c_str()); なんとか、キャラクターがアニメーションしたり、…

プログラム的な話

構造体のデフォルトコンストラクタは、typedefを使っているとなぜか使えない。 × typedef struct { int p; DATA(){p = 1;} }DATA; ○ struct DATA { int p; DATA(){p = 1;} }; 理由判明しました。 上記では、まだDATAという構造体は定義されていないので、 DA…

雑記

http://en.akinator.com/ ここに、あなたの好きなキャラクターや声優や俳優を当てるサイトがあります。 結構面白いよ。 ちなみに、私は2回目の質問で当てられました。 http://kokopasu.hp.infoseek.co.jp/aterareta.JPG 証拠。SUGEEEEww

絵とか

たまには気分を変えて模写。 http://kokopasu.hp.infoseek.co.jp/k_l_01.jpg http://kokopasu.hp.infoseek.co.jp/k_l_02.jpg じつはあんまり模写やったことない。 ○○風ドットとかは書いたことあるけど、手書きではほとんどないです。

ゲームバトン

深影さん(id:mikage08)から来てました。 新年一発目からゲームネタですね。

お正月

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。